3月3日は「ひな祭り」ですね!
2022年3月3日
3月3日は『ひな祭り』!
毎年3月3日の桃の節句に行われている行事・・・それは「ひな祭り」です。
一般的にひな祭りでは『ひな壇にひな人形を飾り、健康を願いながらお祝いする』こと
ですね。由来は古代中国からのようですが、日本での「ひな祭り」が行われていたのは平安時代
まで遡るそうです。当時の厄除けとお遊びが合わさったものが、現在のひな祭りの由来だと
言われているそうです。(諸説あり)
「ひな祭り」の食べ物といえば・・・いくつかありますが、3月3日の献立に『ちらし寿司』を
取り入れました!
縁起の良い食材である
①えび(長生き)
②れんこん(見通しがきく)
③豆(健康でまめに動ける) を使用するのはモチロンですが、
今年は例年より『ご馳走』の感じを意識してみました。
詳しくはメニュー写真をご覧ください!!
※下記写真は「2枚」あります。1枚目には献立の写真、2枚目にはちらし寿司作成にあたっての
秘密話も載せてあります。(写真左下にあるボタンで操作してください)
3月3日