横浜市 富岡東 地域ケアプラザ BLOG

令和5年度太陽の森ブログ

2024年3月14日

太陽の森とは •••
毎月第2土曜日に開催している、障がい者の余暇支援です。
月毎に内容を変えてボランティアさんと一緒に活動しています。参加メンバーは登録制です。

3月の様子

シイタケ狩り

昨年好評だった「シイタケ狩り」に、今年もハイキングを兼ねて行ってきました。
金沢文庫駅から川沿いの道を歩いて永島農園に向かいました。


永島農園の方から説明を受けて、シイタケ狩りスタート

ハウスの中に入ると、並んだ菌床にシイタケがたくさん♥♥♥

肉厚のシイタケがたくさんあって、どれを採ろうか迷ってしまいます(^^)
お気に入りのシイタケを丁寧に採っていきます。


どの位採ったかな―とはかりに乗せてみます。

みんな満足したところでシイタケ狩り終了。
係の方に計量してもらい、それぞれ会計します。


お天気にも恵まれてとても楽しい一日になりました

来月はボッチャ
白熱したゲームに期待です

2月の様子

♦◊♦ヨガ♦◊♦

今月は、講師に鈴木ちぐさ先生をお招きして、ヨガに初挑戦しました。
最初は緊張気味のメンバーでしたが、少しずつヨガのポーズが取れるようになりました。


「呼吸」と「ゆっくり身体を動かすコト」でじんわり身体も温まってきます。
みんなで、難しいポーズにもチャレンジ!!
「ヨガ」は初めてというメンバーも先生のフォローを受けながら楽しそうに身体を動かしていました(^^♪

 

最後はリラックス

来月は、昨年好評だった「シイタケ狩り」に行きます。
良いお天気になりますように

1月の様子

🎍新年会🎍 ~かるた大会&お汁粉~

新年初めは、金沢区ご当地かるた「カナかる!」を利用してかるた大会を開催しました。
読み手はメンバーにお願いして2グループに分かれてスタート
ご当地かるたということで、金沢区の「あるあるネタ」や誇れる「自慢ネタ」など、とても楽しい内容で、大好評でした。


かるたの後は、毎年恒例のお汁粉
貸館利用団体「こまくさの会」の皆様が作って下さったお汁粉に、こんがり焼いたおもちを入れました。
地元の長峰製茶の水出し番茶と共に「いただきま~す!」

メンバーの皆様、ボランティアの皆様、今年もよろしくお願いします !(^^)!

来月は初めてヨガに挑戦します。
お楽しみに

12月の様子

🎄🎄🎄クリスマスケーキのデコレーション🎄🎄🎄

今回の障がい者余暇支援事業『太陽の森』ではクリスマスケーキのデコレーションを行いました🍰スポンジケーキは、ケアプラザで活動するお菓子作りの団体『こまくさの会』のみなさまが事前にオーブンで焼いてくださった、大きな四角いフワフワのスポンジケーキです。

生クリームの泡立てが終わったら、イチゴ、キウイ、黄桃のフルーツをカットしていきます。

フルーツのカットが終わったら、スポンジケーキに泡立てたクリームを塗って、その上にフルーツをのせていきます。クリームがたくさんで、大きなスポンジケーキが真っ白になりました。最後は一番上の飾り付けです。サンタクロースの砂糖菓子やチョコレートのプレート、ヒイラギも飾っていきます🎅

パティシエ渾身のケーキが出来上がりました🍰とてもカラフルで美味しそう‼テーブルに並べると歓声が上がり、自分のカメラで記念に写真を撮る人もいました✨

写真撮影が終わったら、カットして、紅茶と一緒に頂きます。ツリーの飾られた部屋に、ステレオからクリスマスソングが流れ、クリスマスムードが高まります🎄ケーキが大きくてデコレーションが楽しかった、すごく美味しかったと大満足の声が上がりました。

年明け1月の太陽の森は、かなかる(金沢区のかるた)を行う予定です🎍

11月の様子

サツマイモ堀りと畑に苗の植え付け

やっと秋らしさが感じられるようになってきた11月11日、毎年恒例のさつまいも掘りを行いました。さつまいもは今年も『なみき野菜作りの会』のみなさまがケアプラザの庭で育ててくださったものです

 

まずは葉の下のたくさんのツルを切り、それから掘り起こしていきます。土の下には、掘り起こす前には予想できなかったほどの、たくさんのさつまいもが‼大収穫です🍠🍠

 

さつまいも収穫の後はチューリップの苗の植え付けをしました🌱冬を越えてキレイな花を咲かせてくれるのが楽しみです🌷

畑作業の後は室内に戻って、収穫したてのさつまいもを使ってお味噌汁を作りました。さつまいも以外にもお豆腐、ネギ、油揚げも入れて具沢山。最後にさつまいもを切って、お鍋に入れたら完成です。

この季節の温かい汁物はみなさんに大好評で、何度もおかわりする方も。『なみき野菜作りの会』のみなさま、今回も本当にありがとうございました。

来月はいよいよ12月!クリスマスケーキをデコレーションします🎄

10月の様子

粘土細工

光岡佐輝子先生を講師に迎えて、粘土で干支の置物を作りました。


先生から「来年の干支、は十二支の中で、唯一架空の生き物なんです」とお話があり、イメージを膨らませながら手で柔らかくした粘土を胴の形にしていきます。
今まで作った干支に比べて形を作るのが難しく、かなりの苦戦 (>_<) 
先生が各テーブルをまわって丁寧に指導して下さいます。
粘土を成形する先生を見て、メンバーからは「マジシャンみたい!」と歓喜の声
 ♪

形が整ったら、指で表面を滑らかに整え、ひび割れをなくします。
顔の部分も同じように作り、アクリル絵の具でそれぞれ思い描く辰の模様を描きました。


怖いイメージのですが、個性豊かな可愛い置物が完成しました
新年に飾るのが楽しみですね


来月は「なみき野菜作りの会」の皆様とケアプラザの畑でサツマイモ堀りをします
お楽しみに

9月の様子

 ボッチャ

夏休みをはさみ、久しぶりの太陽の森です
メンバーに「夏休みはどうだった?」と聞いてみると、旅行に行ったりイベントに参加した思い出を楽しそうに話してくれました。

 

準備運動をしてからボッチャ開始です。
いつものようにボランティアと一緒にコートを作り、2チームに分かれてチーム名を決めます。
今回のチーム名は「タイクーン」と「ビューティフルチーム」
じゃんけんで先攻、後攻を決めてゲーム開始
得点係はメンバーが担当します。

青と赤、どっちが近いかなーとみんな集まって計測です。

第一ゲームはタイクーンが圧勝
チーム替えをして、第2ゲーム開始です。

今度は接戦でしたが、またしてもタイクーンの勝利。

回を重ねるごとにみんな上手くなっていくのでこれからが楽しみです(^^♪

来月は粘土細工で来年の干支の置物を作ります。
お楽しみに

7月の様子

🥔野菜収穫🍅

78日、晴れた空の下、今年も「なみき野菜作りの会」ご協力のもと野菜収穫が行われました。収穫するのは昨年11月に自分たちで植付けをした野菜です。

 

まずはじゃが芋の収穫です。掘るとたくさんの立派なじゃが芋が次々に見つかるので、「宝探しみたいだ!」と大盛り上がり🥔✨

じゃが芋以外にもトマト、きゅうり、ナス、ピーマン、とうがらしなども収穫させてもらいました。

収穫が終わると、お楽しみの試食の開始です😃

じゃが芋はレンジで加熱してから、ホットプレートでカリっと焼き上げ完成です。きゅうりはマヨネーズディップをつけて美味しく頂きました。

自分たちで採った野菜を調理してその場で頂くという、貴重な機会を今年も作ってくださった「なみき野菜作りの会」の皆様、本当にありがとうございました。

 

8月の太陽の森はお休み、9月はボッチャ大会の予定です。

6月の様子

 食事作り

今月は、地元の食材を使ってカレーとサラダを作りました

まずは、野菜の皮をむき、食べやすい大きさにカットします。
玉ねぎは昨年の秋にメンバーで苗を植えた、あの玉ねぎです
じゃが芋も「なみき野菜作りの会」の皆様がケアプラザの畑で育てたものです。

カレーの具材を煮込んでいる間にサラダを盛り付けて素敵なランチが完成 
いよいよ試食です 🍛
サラダにかけるドレッシングは柴のみかんで作られた「横浜あおみかんドレッシング」
カレーには、横浜金沢で採れた素材を使った「金澤八味唐辛子」を振りかけてみました。
香りが豊かでカレーを一層美味しくしてくれました(^^♪

おかわりの連発で、おなかいっぱい
食べ慣れた料理も、食材にこだわってみると楽しいですね(^^)

7月はメンバーが楽しみにしている畑の野菜の収穫です。
お楽しみに

5月の様子

 カルトナージュ

5月13日、岩崎里美先生を講師に迎えて、カルトナージュでバックとキーホルダーを作成しました

講師からカルトナージュの説明を受けて、早速作業開始

まずは、バックに白い布を貼り、好きなスタンプを押していきます。
ボランティアと協力しながら丁寧に作業を進めます。

白い布の周りをリボンで飾り付けて、バックの完成



次は、カルトナージュでキーホルダーを作ります。
好きな布をキーホルダーの形に合わせてカットして貼り付け、キーホルダーも完成
バックに取り付け、個性豊かで素敵な作品が出来上がりました (^^)

岩崎先生、ボランティアの皆様、本日はありがとうございました 。
6月はカレー作りを予定しています
お楽しみに

4月の様子

ボッチャ

4月8日、ボランティアの皆様とボッチャを楽しみました

まずは、コート作りから!
ボランティアと協力してテープを張っていきます。


コートが完成し、次はチーム名を決めます。
「ほん勝つ」「ギーツ」「ゴールテープ」の3チームに決定
いつもながら個性豊かなチーム名が並びます(^^♪

じゃんけんで先攻と後攻を決めてゲームスタート
得点係もメンバーが努めます。


どっちのボールが近いかなーとメンバーも集まって計測します。

今日は、頭の中でゆっくり作戦を立ててから投球する姿が多く見られました。
ボッチャが初めてのボランティアにはメンバーが教える場面もあり、和やかな雰囲気でゲームを楽しみました。

次回は、初めてカルトナージュに挑戦します。
お楽しみに(^^♪

このお知らせをシェアする