保育園の給食ってどんなもの?
2025年7月28日
『保育園の給食ってどんなもの?』
7月17日(木)、ちゃいれっく並木二丁目保育室の園長先生と調理員さんを講師にお招きして離乳食を卒業した後の幼児食についての講座を開催しました☺
この日のメニューは、〈子ぎつねごはん・野菜の納豆和え・マカロニきなこ〉です★
普段から保育園で給食で出されている、子どもたちも大好きなメニューだそうです!
参加者の目の前で、調理員さんが野菜の切り方などを実演してくれます🎵
納豆が初めてのお子さんもいましたが、美味しそうに食べてくれていました(^^♪
名前がかわいい子ぎつねごはんも、みんなたくさんおかわり✨
きなことお砂糖の入ったジップロックにマカロニを入れて、自分でフリフリするのも楽しかったようです🎵
園長先生が絵本を読んだり保育園でやっている体操なども教えてくださり、楽しく学べる講座でした(≧▽≦)
先生方ありがとうございました!
次回のちゃいれっく二丁目保育室との共催事業は9月18日の『ちびっこ縁日』です💛
お楽しみに!