【品川区立 杜松ホーム】2021年バックナンバー
2021年1月21日
2021/10/28配信 【秋・満載♪】すき焼き御膳&カステラ・どら焼き♪
~お献立~
・栗入り炊き込みご飯
・すまし汁
・すき焼き
・刺身盛り合わせ(まぐろ・甘海老・真鯛)
・柿なます
・季節のフルーツ(洋梨・葡萄・キウイ)
秋のすき焼き御膳をお出ししました(*^-^*)
ご利用者様からは「栗がホクホクで美味しい♪♪」「お刺身にすき焼き、豪華ね~♪」と、ニコニコ笑顔でお召し上がりくださいました(*^-^*)
お刺身や季節のフルーツは、いつも喜ばれます♪♪
ご利用者様が嬉しそうだと、スタッフも嬉しいです(^^)/
また、別日のおやつイベントでは・・・♪
文明堂のお菓子をお出ししました(*^-^*)
通常食の方は「栗カステラ・栗三笠山(どら焼き)」
ご利用者様は、「カステラ」か「どら焼き」どちらにしようか本当に悩まれてました♪♪
ムース食・ミキサー食の方は「銀座プリン」
夕食時に「お菓子美味しかったよ♪」と、お声をかけて頂いたり、ご利用者様同士で「美味しかったね~♪」とお話されてて、楽しんで頂けたようです(^^)/
2021/9/20配信 【敬老の日】松花堂弁当♪
~お献立~
・御赤飯
・天ぷら(えび/きす/茄子/薩摩芋)
・里芋の土佐煮
・菊花和え
・寿かまぼこ
・茶碗蒸し
・フルーツ
・お味噌汁
敬老の日に、松花堂弁当をお出ししました♪
昨年のイベント食で大好評でした「茶碗蒸し」をお出ししたら、皆様とても喜んでペロリとお召し上がりくださいました(*^-^*)
天ぷらもお好きな方が多く、「最高!」というお声を頂きました♪
皆様の笑顔が素敵で、私たちも、とても嬉しいです(^^)/
2021/9/16配信 【栄養満点】鰻丼&アイス♪
~お献立~
・鰻丼
・夏野菜の煮浸し
・冬瓜かにあんかけ
・味噌汁
世界の料理をずっとお出ししていましたが、しばらくは馴染みのある和食を楽しんで頂きたいと思っております♪♪
皆様、鰻がお好きなようで喜んで下さいました♪♪
夏野菜の揚げ浸しも大好評でした(^^)/
また、別日のおやつイベントでは・・・♪
アイス・プリン・ゼリーをお出ししました♪
通常食の方はお好きなアイス♪
・バニラ
・ストロベリー
・抹茶
・クッキー&クリーム
・マカデミアナッツ
・クリスプチップチョコレート
・濃香ロイヤルミルクティー
・マンゴー&パッションフルーツ
・キャラメルホリック
ムース食、ミキサー食の方はお好きなプリン・ゼリーを選んで頂きました♪
・プレミアムプリン
・炭焼き珈琲ゼリー
・フルーツのジュレ(みかん・白桃・巨峰)
楽しみながら、ゆっくり選んで頂きました(^^)/
アイスは抹茶とチョコ、ゼリーは巨峰が人気でした♪♪
2021/8/23配信 【ベリー尽くし♪】あまおうジェラート&いちごゼリー♪
おやつイベントで♪♪
・あまおうジェラート
・いちごゼリー
を、お出ししました(^^)/
ジェラートには、ラズベリーソース・いちご・ブルーベリーを添えて♪
ゼリーには、ラズベリーソースをかけて♪
暑い日が続くので、冷たいデザートは、とても喜んで下さいました♪
皆様、ペロリとお召し上がりくださいました(*^-^*)
2021/7/13配信 【世界の料理♪】ベトナム料理♪&ハワイ料理♪
~ベトナム料理のお献立~
◆蒸し鶏のフォー(米粉麺)
◆バインセオ(ベトナム風お好み焼き)
◆ベトナム風なます
◆チャーゾー(揚げ春巻き)
◆ラウ・ムオン・サオ・トイ(空心菜のにんにく炒め)
◆チェー(バナナ、あずき、ココナッツミルクのデザート)
パクチーは苦手な方もいらっしゃるので、別添えし、お好みでお召し上がりいただきました(*^-^*)
味付けが日本食と違いましたが、「美味しい♪」と皆さまおっしゃってくださいました♪♪
故郷がベトナム(ハノイ)の技能実習生さんにおすすめの観光地を聞いてみました♪♪
・ハノイ ホアンキエム湖
・ダナン バーナーヒルズ(遊園地) 「神の手」(2018年にオープン!)
行ってみたいです♪
別日には・・・ハワイ料理をお出ししました♪
~ハワイ料理のお献立~
◆ロコモコ丼
◆チキンロングライススープ
◆ガーリックシュリンプ
◆コブサラダ
◆トロピカルフルーツ
野菜を多くし、さっぱりと頂けるように工夫しました♪♪
フルーツは南国らしいものをお出ししました♪
「美味しかった♪」「全部食べちゃったわ♪」と、喜んで下さいました(*^-^*)
天気が良い日だったので、季節にぴったりのメニューになったと思います☆
2021/6/3配信 【世界の料理♪】トルコ料理♪
本日のお献立
◆バターライス
◆ケバブ(鶏肉のハーブ焼き)
◆レッドキャベツサラダ(紫キャベツのサラダ)
◆イマーム バユルドウ(茄子のトマトオイル煮)
◆レンズマメのスープ
◆トルコ風ヨーグルトケーキ
皆さま、お品書きと照らし合わせてお召し上がりくださいました♪
茄子のトマトオイル煮はとてもやわらかくて「食べやすい♪」と、好評でした(*^-^*)
2021/5/10配信 【甘くてとろける♪】自由が丘プリン
自由が丘モンブランというお店の「自由が丘プリン」をお出ししました(*^-^*)
皆様ペロリとお召し上がりくださいました♪
老舗のお店なので、ご利用者様の中にも、「昔行ったことあるわ♪」「昔、通ってたのよ♪」という方もいらっしゃって、懐かしんで下さいました(^^)/
「自由が丘モンブラン」とは
自由が丘にある1933年(昭和8年)創業の日本初のモンブラン発祥のお店です。山登りが好きだった初代社長がヨーロッパ最高峰のモンブランという山を見て、大変惹かれ、自分のお店にモンブランという名前をつけました。モンブランの形は、栗のクリームがモンブランの山肌を、てっぺんの白いメレンゲが万年雪を表現しています。
今も創業当時のままのレシピで作り続けています。
2021/4/7配信 スペイン料理♪&お花見弁当♪
本日の献立
◆パエリア(魚介の炊き込みご飯)
◆タパス(小皿料理)
◆ガスパチョサラダ(トマトのサラダ)
◆ソパ・ディ・アホ(ニンニクのスープ)
◆フラン(プリン)
タパス=小皿料理
・スペイン風オムレツ
・ポテトサラダ(カタクチイワシのオイル漬け入り)
・サーモンの洋風南蛮漬け
ソパ・ディ・アホとはスペイン・カスティーリャ地方でポピュラーなスープです♪
スペイン料理は、カラフルな見た目でご利用者様に「きれい~♪おいしそう♪」と喜んでいただけました(*^-^*)
また、別の日には春に旬を迎える食材(鰆・桜えび・たけのこなど)を使ったお花見弁当をお出ししました(*^-^*)
「たまにはお弁当もいいね♪」というお声も頂きました♪
桜のドローン撮影の動画を流して、お花見気分を楽しんで頂きました☆
2021/2/2配信 オニは~そと♪ 福は~うち♪ 【節分イベント】
毎年2/3が節分ですが、今年は、なんと、124年ぶり!
今年は、2/2が節分です(^^)
地球が太陽を一周する時間は、ぴったり365日ではなく、365.2422日なのだとか。4年でほぼ1日分となるので、うるう年を作ることで季節と日付が大きくずれないようにしているそうです。
この流れによって、しばらく2/4で収まっていた立春が2/3へ移り、その前日でもある節分も一緒に1日前に移り、2/2になったとのことです。
124年ぶりとは・・。次の2/2の節分は、36年後の2057年らしいですヨ(*^^*)
ご利用者様に“2大”人気メニューは、「お刺身を使った料理」と「お肉」!!
2月は、お肉をご堪能頂きます(*^^*)
和牛すき焼きや和牛ハンバーグステーキをお出しする予定♪
2021/2/1配信 郷土料理イベント♪ ご利用者様のご出身のお料理をお出しする際は、事前にお知らせしています(*^^*)
1月から、月数回様々な都道府県の郷土料理をお出ししています!
青森県 タラじゃっぱ汁
「じゃっぱ汁」は、青森県津軽地方の郷土料理です。「じゃっぱ」とは、津軽弁で「雑把」の意味で、魚をさばいたときに出る頭や内臓、身のついた骨等の「粗(あら)」のことを言うそうです。
ぶつ切りにした「じゃっぱ(一般的にはタラが多い)」をネギや大根等の野菜等と一緒に煮込んだ「あら汁」で、津軽味噌で味付けをするものが多いようですが、塩味のものもあるようです。
愛知県 山菜飯
春の旬が凝縮された山菜飯は、愛知県の郷土料理です。「わらび」や「タケノコ」等の山菜が春にとれ、保存しておいた山菜と一緒にだし汁とお醤油で炊き込みます。
香川県 しっぽくうどん
寒い時期に食べる、讃岐地方の郷土料理です。煮干しの出汁に大根、里芋、人参、ゴボウ、鶏肉等を入れて煮込みます。醤油と塩、みりんで味付けをします。
富山県 あいまぜ
寒い時期に食べる、富山県の郷土料理です。塩漬けにした大根を千切りにして、大根の葉を細かく切り、ひと煮立ちさせて塩気を抜いてから、味噌や酒粕、七味、だし昆布を入れて煮たてたものです。
わかる範囲でご出身のご利用者様には、前日にお知らせし、楽しみにして下さっています(*^^*)
2021/1/18配信 ご利用者様からも大好評!握り寿司をご堪能頂きました♪
本日の献立
寿司(マグロ・サーモン・甘海老・真鯛・穴子)
味噌汁
菜の花お浸し
フルーツ
ご利用者様からも大好評!!「美味しかった!」というお声をたくさんいただき、大変喜んで頂けました!目でも外食気分を感じて頂くために、お寿司が引き立つ「黒いお皿」も購入(*^^*)お寿司屋さんに来ているかのように豪華に盛り付けました♪ |
皆様、「次は何かな~」と楽しみにして下さってます♪
次回は、松花堂弁当!マグロと松阪牛メンチカツをお出しする予定です(*^^*)
2021/1/1配信 【ご挨拶】新年、明けましておめでとうございます
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます
本年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます
杜松ホームのおせち料理をご紹介させていただきます(^^)
ご利用者様は、豪華な食事に舌鼓♪
普段とは違う雰囲気で、器や盛り付け等、お正月を感じて頂けるように工夫しました(^^)
ご利用者様から「美味しかった~!」の声多数頂きました♪