横浜市 六角橋 地域ケアプラザ BLOG

貸館利用案内

2021年5月20日

2021年5月現在、貸館利用については一部制限がございます

 

まずは、団体登録をお願いします

 

団体区分 定義  予約開始  予約枠数  料利用金
団体Ⅰ

福祉保健活動団体

地域ケアプラザを利用する目的が、福祉支援を必要とする地域住民の自助活動及び支援活動
または地域の支え合いを目的とした活動に直結し、福祉保健活動の担い手として活動する団体
(例)自治会による活動、保健活動推進委員、民生委員・児童委員など

  3か月前からの

  2日から

 1か月上限

 3枠まで

 無料
団体Ⅱ

福祉保健活動団体

自らの生活環境等の向上のために活動であって、福祉保健活動、地域貢献活動等のための
ボランティア活動を年間2回以上実施し、福祉保健活動記録報告書(第1号様式)により所定の期日までに報告する団体
(例) フラダンス、絵画、体操など

  2か月前からの

  1日から

 1か月上限

 2枠まで

無料
団体Ⅲ

目的外使用団体

団体Ⅰ及び団体Ⅱに区分されない施設の使用が認められる地域住民で構成された団体
(例)マンション管理組合、メンバー限定の教室など

  1か月前からの

  1日から

 1か月上限

 2枠まで

有料
団体Ⅳ

目的外使用団体

地域ケアプラザを利用する目的が福祉支援を必要とする地域住民の自助活動及び支援活動、または、地域の支え合いを目的とした活動に直結し、福祉保健活動の担い手として活動する法人

  使用日から

  起算して

  21日前から

 上限なし

無料

団体Ⅴ

法人
福祉保健目的

団体Ⅳに区分されない法人

  使用日から

  起算して

  14日前から

上限なし 有料

地域ケアプラザを年2回以上利用する場合、団体登録を行うと利用までの手続きがスムーズにできます。
団体登録には「横浜市地域ケアプラザ使用団体登録申込書(第3号様式)」をご提出いただきます。
登録の有効は3年間です。

 

団体登録の条件

ア 団体登録は、原則5名以上です。
(同種の団体で構成メンバーが60パーセント同じ場合、ケアプラザから声かけさせていただく場合がございます)


イ 団体Ⅱ(福祉保健協力団体)は、年間2回以上の福祉保健活動(ボランティア活動)の記録を年に一度ご提出いただきます。
※福祉保健活動記録報告書(第1号様式)の提出


ウ 団体Ⅰ・Ⅱ・Ⅳは、地域に開放された団体(新規加入者を受け入れる、受け入れる体制が整う)団体です。

 

 

ご予約のお申し込みは来館又は、お電話でお受けいたします

ただし、お電話の場合は仮予約とさせていただき、後日利用申込書の記載ををもって、正式な受付とさせていただきます。
(団体登録されてない方のお電話での仮予約は出来ませんので予めご了承ください。)

◆ご予約は基本的に来館予約優先・先着順です。


◆毎月1日、2日はご予約が多いため、朝9時に来館されてお申し込みいただいた団体で、ご希望される日時が 重なった場合は、9時20分に抽選を行います。


その後、13時より、通常通りの電話予約も開始いたします。

※2021年5月現在、抽選会は電話で行っております。

 

◆仮予約のお電話から1週間以内に本予約の手続きが完了されなかった場合には自動キャンセルをさせていただきます。

※2021年5月現在、自動キャンセルは行っておりません。

 

◆なんらかの理由で、施設を利用しなくなった場合には、速やかにケアプラザにご連絡ください。
予約日時が迫ってからのキャンセルが続きますと、次回以降の予約をご相談させていただく場合がございます。

 

 

ご利用時間

 区分  平日・土曜 日曜・祝日

 午前

 9:00~11:30 9:00~12:00

 午後1

12:00~14:30 12:00~15:00

 午後2

15:00~18:00 15:00~17:00 ※2時間

 夜間

18:00~20:00 ※2時間 休館

 

◆貸出時間には、準備や後片付けの時間も含まれます。
◆1か月以内であれば、予約枠に関係なく、お部屋が空いていれば予約することが出来ます。
※2021年5月現在、ご利用時間帯の変更があります。夜間利用申し込みは、利用日の2週間前までにお申込みください。

 

 

ご利用料金

①団体Ⅰ、団体Ⅱ、団体Ⅳは、無料でご利用できます。
②団体Ⅲ、団体Ⅴは、有料でご利用いただけます。(下記の表を参照してください)。

 

お部屋の種類/時間 3時間(通常のコマ) 2時間(日・祝日の午後2)
多目的ホール 1,380円 920円
調理室 420円 280円
地域ケアルーム 420円 280円
ボランティアルーム 420円 280円

 

 

◆上記①の無料の団体であっても、当日の活動が福祉保健目的で無い場合は、表の通りの料金が発生します。
(例:団体に所属している●●さんの誕生日会 など)


◆逆に、目的外使用団体であっても、当日の活動が地域貢献や福祉保健を目的とした活動と認められる場合は、無料で使用できます。


◆お部屋の分割利用等について
多目的ホールは、大きく利用しても、分割で利用しても上記の表の値段となります。
地域ケアルームとボランティアルームを合わせてご利用の場合は、それぞれの合算となります。

<貸館空き状況>で空室状況がご確認いただけます。

 

 

このお知らせをシェアする