
-
- すすき野地域ケアプラザ
- 【基本情報はコチラ】
~更年期と向き合いながら働く~
2023年9月22日
【限定配信】とかげのアンソニーと一緒に認知症を考える※令和5年10月22日まで
2023年9月22日
第5回 ポジティブ・エイジング座談会
2023年8月14日
講演会「とかげのアンソニー」と一緒に認知症を考える
2023年8月11日
9/23 共読講座
2023年8月11日
映画上映会「99歳母と暮らせば」
2023年8月11日
スマホ勉強会~LINEを学ぼう~
2023年7月31日
7月26日 骨粗しょう症と予防法セミナー
2023年7月6日
2023年6月17日
すすき野歌う会~サウンドステージ~
2023年5月8日
7/2 中里すすき野楽笑寄席チラシ
2023年5月5日
5/26 6/23すすき野カレッジ
2023年5月5日
「もっと知りたい!認知症のこと」4月15日まで限定配信
2023年3月31日
3月25日「もっと知りたい!認知症のこと」配信URL
2023年3月24日
デジタル応援団養成
2023年3月9日
3月11日(土)すすき野庵学習会 配信視聴URL
2023年3月6日
シニア男性のための健康体操
2023年2月10日
3/25 もっと知りたい!認知症のこと
2023年2月10日
すすき野庵
2023年2月9日
すすきのであそぼ(年間スケジュール)
2023年2月9日
令和5年度まざーるひろば(4月~9月)
2023年2月9日
令和5年度ケアラーズcafe【介護者のつどい】
2023年2月9日
令和5年度おりがみひろば(4月~9月)
2023年2月9日
令和5年度ゆったり体操部チラシ
2023年2月9日
3月16日・30日ポールウォーキング基本講座
2023年1月31日
3月11日すすき野庵「ひきこもる心と回復への道のり」
2023年1月31日
3月11日 ポジティブ・エイジング座談会
2023年1月31日
すすき野カレッジ「ロコモ予防運動と栄養」
2022年12月8日
すすき野庵~専用メールアドレス開設しました~
2022年11月30日
すすき野クリスマスワークショップ&コンサート
2022年11月13日
みんなであそぼ
2022年11月13日
講座:認知症って何だろう?
2022年11月9日
すすき野カレッジ
2022年10月6日
子育てまち歩きツアー
2022年10月1日
【10月15日まで限定配信】大反響!「認知症と向き合ってきて思うこと」講演会
2022年9月16日
おりがみひろば
2022年9月23日
おとなりさん10月号
2022年9月15日
中里・すすき野楽笑寄席
2022年9月8日
まざーるひろば
2022年9月8日
すすき野ゆったり体操部
2022年9月8日
シニアがもっと元気になるコツ~しっかり食べて目指せ健康長寿~
2022年9月8日
9月30日 終活セミナー 思い通りのお葬式をするために
2022年9月5日
【配信案内】9月11日(日)「認知症と向き合ってきて思うこと」講演会
2022年9月7日
9/24 共読講座
2022年9月5日
認知症VR体験
2022年8月13日
9月世界アルツハイマ―デー月間イベント
2022年8月13日
すすき野庵 ~9月から水曜日になります~
2022年8月4日
~認知症と向き合ってきて思うこと~長谷川洋医師と五島シズ先生の対談
2022年8月4日
第3回ポジティブ・エイジング座談会~40代以降の人生を豊かにするために大切なこと~
2022年8月4日
9月・10月 すすき野カレッジ
2022年7月23日
おとなりさん8月号
2022年7月25日
キャンドルホルダーワークショップ
2022年7月16日
天才浮世絵師 葛飾北斎の魅力 ~浮世絵と江戸の文化~
2022年7月15日
7/16開催:40代から始める認知症予防講座
2022年6月20日
すすき野カレッジ7月8月
2022年6月7日
地域活動団体勉強会&情報交換会~コロナ禍で地域活動を続ける工夫~
2022年5月13日
【ぜひご視聴ください!】第2回ポジティブ・エイジング座談会
2022年5月10日
6月7月すすき野カレッジ
2022年5月4日
中里・すすき野楽笑寄席
2022年5月4日
おとなりさん4月号
2022年4月11日
脳卒中の予防とサイン
2022年4月12日
【動画配信】すすき野庵「ひきこもる人の気持ち」学習会
2022年4月9日
まちを知って楽しもう!!子育てまち歩きツアー
2022年4月2日
共読ビブリオバトルに参加しませんか?
2022年4月2日
ケアラーズcafe
2022年3月4日
おりがみひろば
2022年3月4日
【みんなで あそぼ】地域療育センターあおば共催
2022年2月10日
まざーるひろば
2022年3月4日
「令和3年度」事業一覧
2022年4月5日
視聴URL:3月12日すすき野庵「ひきこもる人の気持ち」学習会
2022年3月11日
3月10日(木)まざーるひろばについて
2022年3月8日
介護者のつどい
ブログ
2022年3月3日
すすき野カレッジ「健康寿命は口のケアから」
ブログ
2022年3月3日
40歳からの認知症予防講座
2022年2月11日
2月10日のまざーるひろば中止のお知らせ
2022年2月3日
3月12日すすき野庵「ひきこもる人の気持ち」学習会
2022年1月28日
3月5日(土)第2回ポジティブエイジング座談会
2022年1月18日
おとなりさん1月2月合併号
広報紙
2022年1月19日
おとなりさん12月号
2021年11月21日
もみの木シニアサロンの取り組み紹介
ブログ
2021年11月23日
11/19 さわやかスポーツ体験
ブログ
2021年11月20日
クリスマスデコレーション&ワークショップ
2021年11月9日
出張ラフール@すすき野地域ケアプラザ
2021年11月9日
おとなりさん11月号
2021年11月8日
すすき野カレッジ ⑦ 11月26日
ブログ
2021年12月28日
ひきこもりに関する相談を始めました
ブログ
2021年10月18日
ハロウィンウィーク カラフルかぼちゃの誕生!?
2021年10月7日
おりがみひろば 毎月第3土曜日
2021年10月7日
まざーるひろば 毎月第2木曜日
2021年10月7日
【動画】五島シズ先生に認知症のあれこれ聞いてみました
ブログ
2021年10月1日
すすき野カレッジ ⑤ 9月24日
ブログ
2021年9月28日
施設利用受付再開のお知らせ
2021年9月30日
すすき野カレッジ 毎月第4金曜日
2021年7月22日
おとなりさん10月号
広報紙
2021年9月16日
中里・すすき野楽笑寄席
2021年9月30日
認知症にやさしい街を目指して【キャンドルホルダー点灯】
ブログ
2021年9月14日
10/27 まちを知って楽しもう!! すすき野子育てツアー
2021年9月11日
キャンドルホルダーワークショップ
ブログ
2021年8月28日
おとなりさん9月号
2021年8月19日
8/19以降の施設利用ルール変更のお知らせ
ブログ
2021年8月24日
介護準備学
ブログ
2021年8月25日
9月15日認知症サポーター養成講座
ブログ
2021年8月14日
8/2以降の施設利用ルール変更のお知らせ
ブログ
2021年8月2日
おとなりさん8月号
広報紙
2021年7月15日
ケアマネジャー向け勉強会
ブログ
2021年7月15日
初心者向け スマホ体験教室
2021年7月11日
キャンドルホルダーワークショップ
2021年7月11日
「中里すすき野楽笑寄席」開催!
ブログ
2021年7月11日
七夕開催中
ブログ
2021年7月4日
すすき野カレッジ ④ 8月27日
ブログ
2021年9月9日
すすき野カレッジ ③ 7月23日
ブログ
2021年7月27日
すすき野カレッジ ② 6月25日
ブログ
2021年7月26日
おとなりさん7月号
広報紙
2021年6月17日
5/26 第2回さわやかスポーツ体験
ブログ
2021年6月5日
相談業務に関する大切なお知らせ
ブログ
2021年6月5日
すすき野カレッジ ① 5月28日
ブログ
2021年6月30日
7月10日 中里すすき野楽笑寄席
ブログ
2021年6月1日
R3.2/13講演会 「ひきこもる人の気持ち」
ブログ
2021年5月14日
R3.1/28 すすき野カレッジ(後期)②認知症になる前に準備しておくこと
ブログ
2021年5月14日
R3.2/25 すすき野カレッジ(後期)③口腔ケア
ブログ
2021年5月14日
おとなりさん5月号
広報紙
2021年5月14日
おとなりさん6月号
広報紙
2021年5月14日
おとなりさん4月号
広報紙
2021年5月14日
もみの木シニアサロンの取組み2
ブログ
2021年5月10日
ほっとサロン青葉出張個別相談会
ブログ
2021年5月7日
青葉区さわやかスポーツボッチャ大会
ブログ
2021年5月10日
介護準備学
ブログ
2021年5月10日
5/1 施設利用ルール変更のお知らせ
ブログ
2021年5月6日
すすき野カレッジ
2021年5月10日